オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年07月16日

陶板土のシーサー

2006年制作。陶芸で作ったシーサー。
陶芸の工房にいた頃は、自分で土を選べなくて、陶芸の工房で使っている土を使わなければならなかったけど、この土は、初めて自分で選んで買った土。
20キロで1650円ぐらいだった。しかも送料、手数料込みの値段。
土ってこんなに安かったんだなぁってびっくりした。
工房の土はつるつるとしていたので、自分で買う時は、ざらざらとした土を使いたいと思い、本来なら陶板用に使う土を、どうなるか、果たしてちゃんと割れずに焼けるか分からないけど、あえて買ってみた。
焼き上がりがどきどきだったけど、土の色とでこぼことした質感がすごく気に入っている。
目や髪の白い色も、違う土を使ったが、この色も気に入っている。
      


  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 19:22Comments(0)陶芸