オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2011年09月18日

オカリナ

またまた同じく、森の工作館で作った、手作りのオカリナ。
手作りと言っても、一番、肝心な音を出す穴をあけるのは
オカリナ作りのプロの人が全てします。
このオカリナ、かなりいい音色です。
何故かというと、この先生が作ったオカリナは、普通15000円で
売ってるからです。そのぐらい、一流の先生が音を出す穴を作ってくれます。
でも、ほとんどボランティアらしいのだけど、この一日体験料金、3000円でした。
私は、おなじみの青い鳥のあおチャンや、太陽や音符の飾りを付けました。
他の人は、サインだけだったので、私のオカリナはちょっと目立ってました。
その時に、余った土で、動物の置物をみんなの前で、ささっと作ったので、
びっくりされて、ちょっと嬉しかった(^^;)

オカリナ



タグ :森の工作館

同じカテゴリー(色んな作品)の記事画像
色んな字
マトリョーシカ
色紙に描いた書
木で作ったカブト虫
ヒノキの木に描いた絵
森の工作館
同じカテゴリー(色んな作品)の記事
 色んな字 (2012-10-18 04:12)
 マトリョーシカ (2012-04-29 17:18)
 色紙に描いた書 (2012-04-28 07:58)
 木で作ったカブト虫 (2011-09-18 17:57)
 ヒノキの木に描いた絵 (2011-09-18 17:54)
 森の工作館 (2011-09-18 17:51)

Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 18:04 │Comments(2)色んな作品

この記事へのコメント
satopoohさん
 
コメントありがとうございます♪
satopoohさんも、陶芸されているのですか?
土から焼くのまでされるなんて、本格的ですね(^<^)
その頃に作ったオカリナや他の作品、見てみたいです♪
私は、もののけ姫と、トトロの歌は弾けるようになりました!(^^)!
Posted by 陽だまり陽だまり at 2011年09月19日 16:09
オカリナは素朴な音が良いですね。
実は以前オカリナばかり創っていたことがあります。
土づくりから焼成まですべて自分でやっていました。
その頃のオカリナは大事にしています。
もちろん音階も出ますよ(*^_^*)

良い宝物が出来ましたね~
Posted by satopooh at 2011年09月18日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。