オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年09月20日

桃色の海

2007年作。
桃色の石を敷き詰めて作った。



  
タグ :桃色


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 04:59Comments(2)漆喰

2008年09月20日

エメラルドグリーンのひだまりくん

2007年作。
緑の樹のイメージ。



  » 続きを読む
タグ :ひだまり


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 04:51Comments(0)漆喰

2008年07月28日

漆喰・初期の頃

2003年作。漆喰は誰にも教わってないので、自分で試行錯誤しながら作った。
これは、陶芸から漆喰に転向した初期の中の初期の作品。
ひにくな事に、この頃の作品が今まで作ったどんな作品よりも気に入っている。
これだけは手元から手放さないでおこうと思っていた大切なもの。
慣れてくるにつれ、だんだんと素朴さがなくなって来たが、どうしても今はこの味は出せない。
この色は12色の絵の具で塗っている。
  


  » 続きを読む


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 21:20Comments(0)漆喰

2008年07月28日

がじゅまるの樹と屋根シーサー

2007年作。今までの箱庭の作品とは雰囲気が違う作品。



  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 12:09Comments(2)漆喰

2008年07月28日

ごーやーくん

2007年作。このごーやーくんは、2003年に漆喰に転向した時に考えたものだけど、残念ながら、初めて作ったごーやーくんは売ってしまった・・・(><)
どんな作品でも初めて作ったものは大事で、今は手元から離さないけど、その頃は、その時にしか出せない雰囲気というものがある事に気が付いてなかったから売ってしまった。とても後悔している。



  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 12:06Comments(2)漆喰

2008年07月26日

珊瑚の島の海

2007年作。漆喰やガラス・珊瑚・貝殻・・・など色々な素材を使って作った作品。



  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 11:38Comments(0)漆喰

2008年07月21日

箱庭シリーズ

2004年作。沖縄の原風景を小さい板の上に表現したいと思って出来た作品たち。

きじむなーと屋根シーサーと壺屋のおじぃ。


  » 続きを読む


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 08:52Comments(0)漆喰

2008年07月18日

藍染めとやどかりくん

2006年制作。
今まで、写真を撮る時は、単に白い床やじゅうたんの上で撮っていたが、
知人から送ってもらったこの写真をきっかけに、きれいな布の上で写真を撮るようになった。



  » 続きを読む


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 14:02Comments(0)漆喰

2008年07月18日

漆喰・中期の頃

2003年制作。
これらは全て、沖縄で、漆喰に転向して3か月目ぐらいの時に作ったもの。
最近、あまり漆喰で作品を作っていないので、今作ってもどうしてもこの雰囲気が出せない。
この頃にはこの頃にしか出せない味という物があると気が付いてなくて、これらは全て売ってしまった。
自分用に、一個ずつ残しておけばよかったと後悔している。
 
お魚をくわえたきじむなーくん



  » 続きを読む


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 13:55Comments(2)漆喰

2008年07月09日

珊瑚の島とやどかりくん

2007年制作。この作品を作ったきっかけは、街でストロベリー色のきれいな貝殻を見つけて、それを使って何か作りたい!と思ったから。
最初は単品のやどかりくんだけだったが、珊瑚の島とカラーストーンが散りばめられた、台の上に置いてアレンジする事を思いつく。   
この色のカラーストーンはもう売られていないから、もう二度と同じものを作る事が出来ない。
        


  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 12:59Comments(0)漆喰